ずいぶんご無沙汰してしまいました。コーディネーター平山です。   
ご紹介のお施主様です。    
以前に「トリコロールの家①」でご紹介させて頂きました    
三木市の注文住宅です。竣工して、無事お引渡しも終わりました。    
 前回のご紹介は、棟上げが終わったところまででした。    
棟上げが終わると、いよいよ外壁、内装部分の工事になります。    
まずは、工事途中をご覧いただきます。    
【LDKの壁に断熱材が収まっています】    
中央の青いシートでくるまっている柱は、大黒柱ではないですが、    
LDKのシンボルのような柱で「存在感が大」になるはず!    
上の方に少し見えていますが、リビングに吹き抜けがあります。    
完成のイメージは、こういう風になる予定です。真ん中の柱・・・そうです!   
これが、上の写真のブルーシートで覆われている柱になります(^^)
【キッチンの奥は、パントリーとユーテリティエリアです】    
沢山のストックを収納できるように、この場所で作業が出来るように    
可動棚とカウンターを設置する予定です。    
キッチンに近い場所のパントリーはとても便利です!(^^)
【LDKに隣接している和室です】   
和室にも断熱材が入りました。奥の部分は、押入れになります。
【浴室】 TOTO サザナHSシリーズ 1717サイズ 4面共同じ壁パネルです。
【トリコロールの家 ※参考パース、完成イメージ】
    
お施主様の想いを大切にしながら、職方と一丸となって施工しています。    
竣工までのご紹介、次回も是非ご期待くださいませ。    
お施主様のこだわりをふんだんにご覧頂こうと思います・・・
